今週の日曜日に、阪神芝1600mで行われる桜花賞(G1)に注目して予想していこう。
牝馬クラシック第1弾!牝馬戦線を占う上で大事な一戦だ。
昨年の覇者だったデアリングタクトは、桜花賞を皮切りに、オークス・秋華賞と、3歳牝馬GIで3冠を制覇した。
今回の大注目は、無傷4連勝で昨年の2歳女王に輝いたJRA初の白毛のG1馬ソダシ。
次点ではサトノレイナスや、クイーンCの覇者アカイトリノムスメ、重賞3勝を誇るメイケイエール等、フルゲート18頭の熱戦が期待される。
まずは桜花賞(G1)の傾向まとめを見てほしい。
堅め寄りのレースのようだが、中荒れまで押さえられるイメージでレースを紐解いた結果、
2番人気のサトノレイナスを軸に相手6頭まで絞れた。
3連単1着軸流し相手6頭で、ソダシが漏れたら大荒れまで期待できる!
それでは説明していこう。
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 1 | 3 | 1 | 5 | 50% |
2番人気 | 5 | 3 | 0 | 2 | 80% |
3番人気 | 1 | 1 | 3 | 5 | 50% |
4番人気 | 0 | 1 | 1 | 8 | 20% |
5番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 | 20% |
6番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 10% |
7番人気 | 1 | 2 | 0 | 7 | 30% |
8番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 | 20% |
9番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 10% |
10番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% |
11番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% |
12番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% |
13番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% |
14番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 10% |
15番人気以降~ | 0 | 0 | 0 | 38 | 0% |
人気データをみると、2番人気の複勝率が80%と、頭ひとつ抜けている。
信頼度は軸に選んで問題ないレベルと言える!
つまり今回、サトノレイナスを軸とする。
2013年に14番人気のプリンセスジャックが1頭馬券にからんではいるが、
それ以外は、9番人気以内で決着している。
二桁人気を視野に入れた大荒れは狙えないので、
相手は一桁人気で考えたい。
今回出走する一桁人気以内の馬は、前走1着~2着で決着している。
そこで前走1着、2着順で馬券にからんだ馬の共通点をそれぞれ調べてみた。
前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 4 | 5 | 4 | 41 | 24.1% |
所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
美浦 | 1 | 1 | 2 | 20 | 16.7% |
栗東 | 3 | 4 | 2 | 21 | 30% |
上記は前走1着で入った馬の所属別データだが、
美浦登録の馬で馬券にからめたのは、24頭中4頭。
栗東登録馬に比べて馬券にからむ可能性は低いと言えるだろう。
可能性が低いにもかかわらず、馬券入りした4頭の特徴を調べてみると馬体重440kg~479kgの馬だった。
当日の馬体重が気になるところだが、馬体重480kg以上が想定されるファインルージュ、ソングラインには気になるデータだ。
前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
前走2着 | 2 | 1 | 2 | 31 | 13.9% |
前走騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
同騎手 | 1 | 1 | 2 | 19 | 17.4% |
乗り変わり | 1 | 0 | 0 | 12 | 7.7% |
上記は前走2着だった馬の前走騎手別データだが、
騎手が乗り替わって馬券にからんだ馬は、13頭中1頭のみ。
2017年当日8番人気のレーヌミノルだった。
上記に該当するアールドヴィーヴルには注意が必要だろう。
キャリア | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
2戦 | 1 | 0 | 0 | 4 | 20% |
3戦 | 4 | 4 | 1 | 17 | 34.6% |
4戦 | 3 | 4 | 6 | 31 | 29.5% |
5戦 | 1 | 1 | 2 | 42 | 8.7% |
6戦 | 1 | 1 | 1 | 28 | 9.7% |
7戦 | 0 | 0 | 0 | 14 | 0.0% |
8戦 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0.0% |
9戦 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0.0% |
10戦 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% |
キャリア別データを見ると、馬券に絡む馬は3~4戦のキャリアの馬が中心。
5戦以上のキャリアを持つ馬は、複勝率が大きく下がるようだ。
5戦以上戦って馬券に絡んだ馬、7頭の共通点を探してみると、
前走とのレース間隔を4週以上、空いている馬である ことがわかった。
今回の出走メンバーで5戦以上のキャリアを持つ馬で、
前走から3週以内で出走予定のヨカヨカ、エンスージアズム、ミニーアイルは馬券から切れる。
キャリア | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
前走1人気 | 5 | 4 | 4 | 25 | 34.2% |
前走2人気 | 3 | 4 | 1 | 29 | 21.6% |
前走3人気 | 1 | 0 | 0 | 20 | 4.8% |
前走4人気 | 0 | 1 | 2 | 8 | 27.3% |
前走5人気 | 1 | 1 | 2 | 15 | 21.1% |
前走6~9人気 | 0 | 0 | 1 | 30 | 3.2% |
前走10人気~ | 0 | 0 | 0 | 21 | 0.0% |
前走人気別データを見ると、馬券に絡んだ30頭中29頭が前走5番人気以内で決着していた。
前走6番人気以降で馬券にからんだ馬は52頭中1頭で、
前走8番人気のチューリップ賞組のプリンセスジャックだった。
今回の出走馬では、前述したシゲルピンクルビーが前走フィリーズレビューを8番人気だった。
どちらに転ぶか、判断を迷わせる馬のようだ。
◎ サトノレイナス
〇 ソダシ
〇 アカイトリノムスメ
〇 メイケイエール
〇 エリザベスタワー
☆ シゲルピンクダイヤ
☆ アールドヴィーヴル
サトノレイナスを軸に1着軸流し6点(30点)を推奨するが、余裕があれば1頭軸流しマルチ相手6点(90点)の方が的中の可能性が高まるだろう。
今週の予想記事
G3
アンタレスステークス 予想
04月18日(日) R ダート1800m